ハピ活ライフ♬

未来を、明るく楽しくハッピーにしよう♬

OpenSeaのDeals機能とは?特徴やNFTを交換する方法、注意点などについて解説【少し微妙な機能かも】

 

こんにちわ❗
Roseberryです🙋‍♀️✨
本日のご訪問もありがとうございます✨

 

そんな本日の「ハピ活ライフ♬」は・・・

 

OpenSeaのDealsって何?どうやって使うの?

 
という方に、おすすめの内容となっています。

 


こんな人におススメの記事です!

OpenSeaのDealsについて知りたい
OpenSeaのDealsのNFT交換手順を知りたい
OpenSeaのDealsの注意点を知りたい

 

OpenSeaのDealsって、そもそもなんだろう.....

 

Dealsと聞いても、最初はちょっと考えてしまいますよね。

 

OpenSeaのDealsとは、OpenSea上でNFTをトラブルなしで交換できる大変便利な機能。

 

「交換希望の人」と「交換希望された人」が同意すれば、NFTを個人間で交換できるシステムとなっています。

 

といった感じで、この記事をゆっくり読み進めてみていけば、 あなたもDealsについて理解することができますよ。

 

それでは私自身の視点も踏まえて、わかりやすく解説していきますね。

楽天NFTとは?買い方やNFTプロジェクト、注意点などについて解説【少し微妙な機能かも】

OpenSeaのDeals機能とは?特徴やNFTを交換する方法、注意点などについて解説【少し微妙な機能かも】画像出典:OpenSea

OpenSeaのDeals機能とは?

 

OpenSeaのDealsとは、OpenSea上でNFTコレクター間で直接NFTの交換ができる機能。

 

「交換希望の人」と「交換希望された人」が同意すれば、NFTを個人間で交換できるシステムとなっています。

 


<OpenSeaとは>

 

世界最大のNFTマーケットプレイス

 

 

Dealsの特徴

 

Dealsの特徴については、以下のようなものがあります。

 

Dealsの特徴

  • NFTコレクター間でNFTの交換
  • NFTの交換は条件つき
  • スキャム対策に期待できる

 

これらをひとつずつ解説させていただきますね。

 

NFTコレクター間でNFTの交換

 

OpenSeaのDealsは、以下のような手順でおこないます。

 

  1. OpenSeaにメタマスクを接続する
  2. 相手が持つNFTから交換したいものを選ぶ
  3. そのNFTと交換したい自身のNFTを選択ぶ
  4. 状況に応じて、WETHの上乗せをする
  5. 相手からOKをもらえれば、交換は成立

 

上記手順にあるように、Dealsの機能によって

 

  • 「NFT⇔NFT」
  • 「NFT⇔NFT+WETH」


といった2つの取引方法が可能となっています。

 


<WETHとは>

 

正式には「Wrapped ETH(ラップド・イーサ)」と呼ばれる仮想通貨。

イーサリアムブロックチェーン上でラップ(包む)されたイーサリアム

 

 

OpenSeaでのこれまでの取引は、「NFT⇔NFT+ETH(WETH)」の取引のみでした。

 


<WETHとは>

 

正式には「Wrapped ETH(ラップド・イーサ)」と呼ばれる仮想通貨。

イーサリアムブロックチェーン上でラップ(包む)されたイーサリアム

 

 


<ETHとは>

 

イーサリアム(ETH)。
人の手を介さずに自動契約をおこなうスマートコントラクトや、契約内容の改ざんを防ぐブロックチェーン技術などが備わったプラットフォーム。

 

 

しかしDealsの登場により「NFT⇔NFT」「NFT⇔NFT+WETH」の取引もできるようになり、今後の取引がさらに活発となることが予想できます。

 

NFTの交換は条件つき

 

NFTの交換については、以下のような条件があります

 

交換できる条件

  • ブルーチップ(青いチェックマーク)コレクション
  • 互いに同じチェーンのNFT

 

これらをひとつずつ解説していきますね。

 

ブルーチップ(青いチェックマーク)コレクション

 

OpenSeaのブルーチップがついたコレクションは、優良なNFTとして認定されているコレクションです。


ブルーチップは、一定以上の取引量がないとブルーチップに認定されないというしステムにもなっています。


<OpenSeaのブルーチップ認定条件>

  • 販売高が75ETH以上
  • OpenSeaの基準をクリアしている(売買が活発~など)


そのため、ブルーチップがついたコレクションは、取引の多い人気のNFTとも言えます。

 

ブルーチップ(青いチェックマーク)コレクション

 

Deals機能は、互いに同じチェーンのNFTでなければ、交換できません。

 

たとえば、交換する人と交換される側が

 


などであれば、問題なく交換できます。


そのため、一方がイーサリアムチェーン、一方がポリゴンチェーンのNFTは交換できません。

 

NFTの多くはイーサリアムチェーンで販売されてるけど、中には、ポリゴンやソラナといった、他のチェーンのNFTもあるから気を付けてね♬

 

スキャム対策にも期待

 

Deals機能が実装されたことで、スキャム(詐欺)対策が期待できます。


現在、TwitterなどのDMなど「NFTを交換してほしい」といったようなスキャムも横行しています。


もし、こういった類の連絡に応えてしまうと、

 

  • NFTを持ち逃げされる
  • ウォレットからNFTを抜き取られる


などのように、あなたの資産を失うことにもなりかねません。


しかし、OpenSeaのDeals機能を活用すれば、上記のような怪しいDMに応じることもなく、OpenSea上で安全にNFTの交換がおこなえるようになります。


そのため、スキャムによる被害も大幅に減る可能性があります。

 

OpenSeaでNFTを交換する方法

OpenSeaでNFTを交換する方法

 

OpenSeaのDeals機能でNFTを交換する手順については、ざっくり説明すると以下のようになります。

 

Deals機能でNFTを交換する手順

  • OpenSeaにメタマスクを接続する
  • 交換相手を検索し、NFTを選ぶ
  • 取引期間を設定して署名する

 

これらをひとつずつ解説させていただきますね。

 

OpenSeaでメタマスクを接続する

 

まず、Dealsのページにアクセスしてみましょう。

 

アクセスしたら「Connect your wallet」をクリックして、メタマスクを接続します。


なお、ここでは、パソコンによる操作を解説させていただいています。


ご了承くださいませ。

 

Deals

■DealsのページURLはこちら。

https://opensea.io/deal/create

 

または、OpenSeaのトップページ右上のアイコンから出てくるメニューの「Make a deals」で開くこともできます。

 

交換相手を検索し、NFTを選ぶ

 

Deals

 

Dealsページの検索窓で、交換をお願いしたい相手のウォレットアドレスなどを入力。

 

<Dealsページで、交換相手を検策するときに入力するもの>

  • ウォレットアドレス
  • ユーザーネーム
  • ○○〇.eth など

 

その後、相手が保有しているNFTの中から交換してほしいNFTを選びます。


このとき、自身の交換したいNFTの価値が相手のNFTとあまり釣り合っていないような場合は、WETHを追加(WETHの数量を入力)しましょう。

 


【例】相手のNFTが1ETH、自分のNFTが0.5ETHの場合

 

「NFT+0.5WETH(=1ETH)」で交換すれば、価値が釣り合うだけでなく、交換してもらえる確率もグンと上がります。

 

 

これでNFTの交換の申し入れが可能です。

 

あとは、交換相手が承認してくれるまで待っておこう♬

 

NFTを交換する時の注意点

NFTを交換する時の注意点

 

NFTを交換する時は、以下のような注意点があります。

 

NFTを交換する時の注意

  • 将来的な価値が違う
  • 交換は課税の対象となる

 

これらをひとつずつ解説させていただきますね。

 

将来的な価値が違う

 

NFTの価格は、それぞれ上下変動が起こります。


そのため、交換時に価格が釣り合っているとしても、のちに、どちらかのNFTが高騰・暴落してしまう可能性があります。


こういったリスクを避けたい場合は、同じコレクション同士で交換するといいでしょう。

 

交換は課税の対象となる

 

これまでのとおり、Deals機能は大変便利なNFTの交換機能となっています。


ただし、現時点での「NFTの交換」については、NFTを売って新しいNFTを買ったとみなされます(2023年7月時点)


そのため、同じコレクション同士の交換についても、税金が発生するということ。


Deals機能に関する税金などは、自己責任で把握した上で利用されることを推奨します。

 

まとめ

 

いかがだったでしょうか。

 

今回は、Deals機能の特徴やNFTを交換する方法、注意点などについて解説させていただきました。

 

Dealsの特徴

  • NFTコレクター間でNFTの交換
  • NFTの交換は条件つき
  • スキャム対策に期待できる

 

Dealsは、OpenSea上でNFTをトラブルなしで交換できる大変便利な機能です。


ただし、将来的な価値や税金がかかるといったようなリスクがあることも、しっかり頭に入れておくといいでしょう。


なおWETHは、MetaMask内でイーサリアムを変えることで準備できます。

 


そのため、事前に仮想通貨取引所からイーサリアムを買っておく必要があります。

 

取引所は数多くありますが、やはりコインチェックなどの仮想通貨取引所を利用するのがベストですね。

 

口座開設は無料で、10分もあればすぐ開設できますよ。

 

OpenSeaのDeals機能は、NFTを安全に交換したい人向けになってるね♬

 

 Coincheck 

コインチェック

 

ここまで読み進めてくださった時間が、あなたの新しい世界へと繋がりますように。


少しでも参考になれば幸いです。


最後まで、お読みいただきありがとうございました!



 \ ポチッとお願いします♬ /

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

20200205110537