ハピ活ライフ♬

未来を、明るく楽しくハッピーにしよう♬

【AIとの対話】ChatGPTとは?始め方や使い方、注意点などについて解説【PC・iPhone・Android・iPad どれでも使えます】

 

こんにちわ❗
Roseberryです🙋‍♀️✨
本日のご訪問もありがとうございます✨

 

そんな本日の「ハピ活ライフ♬」は・・・

 

ChatGPTって何?どうやって始めるの?

 
という方に、おすすめの内容となっています。

 


こんな人におススメの記事です!

ChatGPTについて知りたい
ChatGPTの始め方・使い方を知りたい
ChatGPTの注意点を知りたい

 

ChatGPTって、そもそもなんだろう.....

 

ChatGPTと聞いても、最初はちょっと考えてしまいますよね。

 

ChatGPTとは、米OpenAI社が開発したAI(人工知能)チャットサービス。

 

ユーザーがテキストで質問や会話をすると、ChatGPTが自然で高品質な回答を応えてくれます。

 

といった感じで、この記事をゆっくり読み進めてみていけば、 あなたもChatGPTを使えるようになりますよ。

 

それでは私自身の視点も踏まえて、わかりやすく解説していきますね。

【AIとの対話】ChatGPTとは?始め方や使い方、注意点などについて解説【PC・iPhoneAndroidiPad どれでも使えます】

【AIとの対話】ChatGPTとは?始め方や使い方、注意点などについて解説【PC・iPhone・Android・iPad どれでも使えます】

画像出典:ChatGPT

ChatGPTとは?

 

チャットGPTとは、米OpenAI社が開発したAI(人工知能)チャットサービス。

 

ユーザーがテキストで質問や会話をすると、ChatGPTが自然で高品質な回答を応えてくれます。

 

そもそもChatGPTは、Web上の大量のデータを学習した言語モデル

 

文章作成だけでなく、プログラミングや創作活動なども可能となっています。

 

ChatGPT利用者はいまや、NetflixYahoo!を超え、TikTok(約21億回)に迫る勢いで増えているよ♬

 

ChatGPTは PCほか、iPhoneAndroidiPad でも使える

 

ChatGPTは、パソコン以外にiPhoneAndroidiPadを使っても、無料で利用することができます。


とは言いつつも、パソコンでChatGPTを閲覧すると「なんだか難しそう……」にも思えますよね。


ですがChatGPTは、ほかWebサイトを閲覧するのと何ら変わらないWebサービスです。


どのデバイス( PCほか、iPhoneAndroidなど)でも、専用サイトからログインするだけ


パソコンを持っていなくても使えるので、あんしんしてくださいね。

 

ChatGPTの インストール方法

 

少々驚かれるかもしれませんが、ChatGPTのインストールは必須ではありません。


先でも述べましたが、『ChatGPT』は、インターネット上で使える単なる“Webサービス”。


そのため、インストールやダウンロードを行わなくても利用することができるというワケなんですね。


ただし、インターネット環境だけは必要


インターネット環境さえあれば、どのデバイスを使っても「接続・利用」できますよ。

 

>>> ChatGPT公式ページ

 

また、スマートフォンだけで利用したいのであれば、OpenAI社公式の『ChatGPTアプリ』もあります。

 

ChatGPT
ChatGPT
開発元:OpenAI
無料
posted withアプリーチ

Web版と同様、無料で使えます。


一度ダウンロードして、使ってみるといいでしょう。

 

 

ここまでで、なんとなくでもChatGPTについてご理解いただけたでしょうか。


それでは次に、ChatGPTの始め方・使い方について見ていきましょう。

 

ChatGPTの始め方

ChatGPTの始め方

 

ChatGPTの始め方は、以下のような手順になります(パソコンでの手順)。

 

ChatGPTの始め方

  1. ChatGPTの公式ページ」へアクセス
  2. 画面右上のメニューから「Get started」をクリック。
  3. OpenAI社のアカウントをもっていれば「Log in」
    もっていなければSign up」

 

ChatGPT

 

ChatGPT

 

Sign up」後に上記画面が現れるので、メールアドレス・電話番号を登録してアカウントを作ってみてね。ChatGPTをすぐ使えるようになるよ♬

 

また、そのほかのアカウントを持っていても利用できます。

 

ChatGPT

 

トップ画面の「Try on web」をクリック。

 

ChatGPT


「Log in」をクリック。

 

ChatGPT

 

上記いずれかのアカウントをもっていれば、利用しているサービス名をクリック。

 

これですぐ使えるようになりますよ。

 

ChatGPTの使い方

 

 ChatGPT

 

上記のような画面があらわれたら、左側の「ChatGPT」をクリックします。

ChatGPT

 

あとは「Send a massage」欄に、質問ややってもらいたいことを打ち込むだけ。


めちゃくちゃカンタンですよね。

 

例えば……カンタンにですが、ChatGPTのキャッチコピーを考えてもらいました。

 

ChatGPT

 

この記事タイトル頭部分は、上記の3番目を使ってみました。

 

なかなか便利ですよね。

 

ブログ記事のタイトル案を考えてもらいたい時でも、サクッと答えてくれるよ♬

 

 

ここまでは、無料版のChatGPTについて解説させていただきました。

 

実はChatGPTは、上記のような無料版以外にも、有料版、企業向けのChatGPTもあります。


次は、無料版以外のChatGPTも見てみましょう。

 

そのほかのChatGPT

 

ChatGPTには、無料版以外にも、以下のようなものがあります。

 

無料版以外のChatGPT

  • ChatGPT Plus(有料版)
  • ChatGPT Enterprise(企業向け)

 

これらをひとつずつ解説していきますね。

 

ChatGPT Plus(有料版)

ChatGPT Plus

画像出典:ChatGPT Plus

 

ChatGPT Plus(有料版)には、無料版のChatGPTに比べてさまざまな機能が追加されています。

 

ChatGPT Plusの主な特徴は以下のとおり。

 

 
ChatGPT Plus
GPT-4が使える

回答の正確性や安全性が向上
画像生成や画像入力などの機能あり
 
アクセスがスムーズ

サーバーが混雑していても、アクセスがスムーズ
 
新機能を早く試せる

OpenAIが開発する新機能への早期アクセスが可能
 
利用料金

月額20ドル(約2,700円)
 

 

これらのことから、ChatGPT Plusは、

 

  • 「最新のAI技術に触れたい」
  • 「画像機能を使ってみたい」
  • 「返事は速い方がいい」

 

といった方には特におすすめのサービス内容になっています。

 

なお、ChatGPT Plus(有料版)登録方法は以下のようになります。

 

  1. ChatGPTのトップページから「Upgrade to Plus」をクリック。
  2. クレジットカード情報を入力。
  3. トップ画面でModelを選択。
    (GPT-4を利用する場合は「GPT-4」を選択)

 

ChatGPT Enterprise(企業向け)

ChatGPT Enterprise

画像出典:ChatGPT Enterprise

 

ChatGPT Enterprise(企業向け)は、その名のとおり、企業向けに提供されるプランです。

 

ChatGPT Enterpriseの主な特徴は以下のとおり。

 

 
ChatGPT Enterprise
GPT-4が使える

回答が通常よりも2倍までの速さ
高度なデータ分析や画像生成などの機能あり
  
セキュリティ
プライバシー対策
   
入力されたプロンプトやデータは、OpenAIには使われない
データの保存時・転送時は暗号化
情報漏洩のリスクを防ぐ
 
ユーザー管理機能

一括メンバー管理やSSO、ドメイン認証、
使用状況のダッシュボードなどが利用可能
  
利用料金

不 明
 

 


<プロンプトとは>

 

ChatGPTに入力する文章のこと。
文章の書き方次第では”精度の高い回答” を得られる。

 

 

ChatGPT Enterprise(エンタープライズ)は、2023年8月28日(米国時間)にサービス開始。

 

料金についてはまだ公表されておらず、使用状況・活用状況より変動するとされています。


利用を希望する場合は、ChatGPT Enterpriseの公式ページより、OpenAI社に問い合わせてみましょう。

 

>>>ChatGPT Enterpriseに関するお問合せ

 

またChatGPT Enterprise以外にも、Microsoft社のAIチャットサービスBing Chat Enterpriseのプレビュー版をリリースしています。


こちらも、同じく情報漏洩が防げる機能を持っています。


ビジネスでの活用を考えているのであれば、どちらもチェックしておくといいですね。

 

 

『プロンプト』について

snackprompt

画像出典:snackprompt

最近では、上記のようなおすすめのプロンプトを探せるツール「Snack Prompt」も出ています。

 

 

ChatGPTから期待した回答をもらえなかった時などは、こういったツールも使ってみましょう。

 

企業のChatGPT活用は、これからどんどん増えていくだろうね♬

 

ChatGPTの注意点

ChatGPTの注意点

 

これまでのとおり、ChatGPTは、非常に高度な内容の文章まで生成することができます。


ただし、生成される情報は、

 

  • 過去にインターネット上に存在した内容
  • 単語の出現頻度や相互関係で作られている


といった事から、正確性はいまひとつと言われています。


また、最新の情報は含まれていないため、直近の情報については少々とぼしい内容に。


そのほか、期待した回答とは異なる回答をする可能性もあります。


ChatGPTは非常に便利ですが、生成された文章をうのみにするのは、あまりおすすめできません。

 

最終的には自身で内容をしっかり確認するようにしましょう。

 

まとめ

 

いかがだったでしょうか。

 

今回は、ChatGPTとは?始め方や使い方、注意点などについて解説させていただきました。

 

ChatGPT(Chat GPT/チャットジーピーティー)はインターネット環境さえあれば利用できる、とても便利なWebサービスです。


無料でも使うことができ、パソコンほか、スマートフォンiPadAndroid)、タブレットiPad)でも、かんたんに利用できる優れもの。


ただし日本では、実際にChatGPTを利用する人は少ないとも言われています(2023年9月時点)。


現段階の利用者数に反して、今後の日本企業は、ChatGPTを徐々に導入しはじめていくでしょう。


まだ使ったことがなければ、ぜひこの機会に試してみてくださいね。

 

仮想通貨の世界でも、AI銘柄も出回っていたりするんだ。AIは今後、あらゆる分野に浸透していくだろうね♬

 

 Coincheck 

コインチェック

 

ここまで読み進めてくださった時間が、あなたの新しい世界へと繋がりますように。


少しでも参考になれば幸いです。


最後まで、お読みいただきありがとうございました!



 \ ポチッとお願いします♬ /

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

20200205110537