ハピ活ライフ♬

未来を、明るく楽しくハッピーにしよう♬

【初心者向け】NFTのパブリックセールとは?特徴や大損しない対策、注意点について解説

 

こんにちわ❗
Roseberryです🙋‍♀️✨
本日のご訪問もありがとうございます✨

 

そんな本日の「ハピ活ライフ♬」は・・・

 

NFTのパブリックセールで損しない方法ってあるの?

 
という方に、おすすめの内容となっています。

 


こんな人におススメの記事です!

NFT:パブリックセールに参加してみたい
NFTパブリックセールで損しない方法を知りたい
NFTパブリックセールでの注意点を知りたい

 

NFTのパブリックセールで損しないための対策は、いくつかあります。

 

たとえば、事前に興味あるNFTについて調べておくのも、その方法の1つです。


この記事では、NFTのパブリックセールについての特徴や、損しない対策などを解説させていただいてます。

 

ゆっくり読み進めてみていただければ、NFTのパブリックセールについてご理解いただけると思います。

 

それでは私自身の視点も踏まえて、わかりやすく解説していきますね。

 

 

【初心者向け】NFTのパブリックセールとは?特徴や大損しない対策、注意点について解説

【初心者向け】NFTのパブリックセールの特徴や大損しない対策、注意点について解説

UnsplashTezosが撮影した写真 

NFTのパブリックセールとは?

 

NFTは、主に以下のような種類に分かれます。

 

NFTの種類

  • 1点しかないNFT
  • ジェネラティブNFT

 

NFTのパブリックセールとは、上記のジェネラティブNFTが発売されることを意味します。

 

そこでまず、1点しかないNFTとジェネラティブNFTの違いについて見ていきましょう。

 

1点しかないNFT

 

1点しかないNFTは、その名の通り、この世に1点しかないNFTを指します。


美術の世界でたとえるなら、1点ものの「絵画」を想像していただくとわかりやすいですね。


つまり、人気クリエイターの1点もののNFTであれば、

 

  • 希少性が非常に高い
  • 価値が高騰しやすい

 

といった特徴があります。


また、制作者によっては、あらかじめ値段を設定したり、オークションで販売されることもあります。

 

ジェネラティブNFT

 

いっぽう、ジェネラティブNFTとは、さまざまなパーツをプログラムによって自動で組み合わされてできるNFTのこと。


日本国内で人気NFT、CryptoNinja Partners(CNP)もジェネラティブNFTの1つです。

 

 

 1つ1つのNFTに違いはありますが、コンセプトは統一されたものとなっています。

 

NFTのパブリックセールは、このジェネラティブNFTが発売されることを意味しているよ♬

 

人気NFTは注意を払って買う

人気NFTは注意を払って買う

 

NFT初心者がNFTを買うとき、定価より高い値段で買ってしまうことがしばしばあります。


こういった状況になりがちなのは、NFTの販売状況をあまり理解できていないうちに、NFTを買ってしまうからです。

 

基本的に、NFTコレクションの販売は、以下のような流れになります。

 

 
内 容
プレセール

特別チケット持つ人だけが買える

(先行販売)

  
パブリックセール

一般販売
 
二次流通

OpenSea(NFTマーケットプレイス)で
二次流通されたNFTを買う
 

 

つまり、NFTの価格を段階的に見るなら、以下のような順で価格が上がっていきます。


プレセール<パブリックセール<二次流通(転売)


また、人気NFTであれば、そのほとんどが最初の段階(低価格)で完売。

 

そこで、初心者がNFTを買う場合は、以下のような点に気をつけてみてくださいね。

 

少しは安心かと思います。

 

初心者がNFTを買う場合

  • パブリックセール売り切れ直後は、値段が上がっている
  • 購入希望者が多いNFTは、ガス代(手数料)が高くなりがち

 

これらをひとつずつ解説していきますね。

 

パブリックセール売り切れ直後は、値段が上がっている

 

商品というものは、

 

  • 商品の数より、商品を買いたい人の数が多い場合
  • 購入したい人が多くいる場合


などの時に値段が上がります。


これをNFTにあてはめてみると、パブリックセール売り切れ直後ということになります。


パブリックセールで売り切れるということは、NFTが完売したということ。


つまり、完売直後のNFTは、値段がグンと上がりはじめます。

 

購入希望者が多いNFTは、ガス代(手数料)が高くなりがち

 

NFTは、買いたい人がたくさんいる場合、ガス代(手数料)も高くなります。

 

たとえば、あなたが人気のNFTを買うとします。


このとき、ガス代(ネットワーク処理などの費用)といった手数料も一緒に支払います。


ただし、人気NFTであれば、たくさんの人が購入しはじめるので、処理が追いつかずガス代は高騰。


また、ガス代を多く支払った人から順に処理がおこなわれる~といった不便さも発生します。

 

NFT初心者が大損しないための対策

NFT初心者が大損しないための対策

 

NFT初心者のほとんどが、割高のNFTを買っています。

 

そこで、以下では、できるだけそういったダメージを避けられるような対策をご紹介します。

 

NFT初心者が大損しないための対策

  • 興味があるNFTについて、事前に調べておく
  • 人と同じタイミングで買わないようにする
  • 価格をきちんと見比べて買う

 

これらをひとつずつ解説していきますね。

 

興味があるNFTについて、事前に調べておく

 

まず、欲しいNFTがあれば、そのNFTに関する情報を事前に調べておきましょう。


調べる内容については、以下のような内容になります。

 

  • 価格の定価
  • 販売される個数
  • プロジェクトの将来性
  • 特別なルールやレアリティ(希少性)の有無

 

上記の中で、やはり一番重要なのが、二次流通に並ぶ前の定価をきちんと把握しておくこと。


また、あなたがそのプロジェクトを本気で応援したいかどうかも考えておきましょう。

 

欲しくて買ったNFTを、買った直後に売りに出すといった人も見かけるよね。そういった人たちは、複数購入したNFTの一部を売って、原資を回収しているんだ。これが二次流通(転売)の仕組みだよ♬

 

人と同じタイミングで買わないようにする

 

欲しいNFTを買うときは、できるだけ人と同じタイミングで買わないようにしましょう。

 

あなたが欲しい時は、誰もが欲しい時と思っておくといいですね。


また、先でもふれましたが、みんなが欲しい時は、価格もガス代も上がりますから。


ただ、売り切れ前の転売で、欲しいNFTを買うといった方法もあります。


つまり、パブリックセールで売り切れる前に、転売されているものを買うということ。


売り切れ前なら、あまりにも高いということはありません。

 

こういった手間を省きたいなら、欲しいNFTの情報を一早くキャッチしておくといいね♬

 

価格をきちんと見比べて買う

 

もし、二次流通で買う場合は、とんでもなく高い値段で売られていることもあるので、価格を見比べてから買うようにしましょう。


NFTの二次流通(転売)の価格は、二次流通する側で自由に設定できるようになっています。


そのため、ある程度資金力があり、相場も知らない初心者であれば、うっかり買ってしまうのは当たり前。


NFT初心者は、相場をしっかり見極めてから、買うようにしましょう。

 

パブリックセールに参加する前に

パブリックセールに参加する前に

UnsplashLuke Petersが撮影した写真 

 

パブリックセールに参加するときは、まず、以下のようなポイントを押さえておきましょう。

 

パブリックセールに向けてのポイント

  • 事前準備をしておく
  • 自分が出せる金額を、あらかじめ設定しておく
  • とにかく楽しむ気持ちで参加する

 

これらをひとつずつ解説していきますね。

 

事前準備をしておく

 

まず、NFTを買うには、

 


など、ごく基本的なことを事前におこなっておく必要があります。


上記の中でも、取引所の口座開設は、一番最初にやっておきたい手順の1つ。


そこで、今後もNFTを買い続けるなら、個人的にはコインチェックという取引所の口座開設が良いと思います。


コインチェックは、さまざまな操作をカンタンにおこなえるので、初心者にはホントおすすめです。

 

 

ただし、ポリゴンNFTといった比較的価格の安いNFTを買う場合は、仮想通貨MATICも必要とします。


コインチェックでは、MATICを取り扱っていないため、MATICを取り扱うbitbankの口座開設もおこなっておくのもいいですね。

 

 

口座開設は、どちらも無料で、開設作業は10分程度で終えられるよ♬

 

24時間対応のネットバンクの口座を持つ

 

NFTを買うときには、24時間対応のネットバンクの口座開設も済ませておくといいでしょう。

 

そもそも、パブリックセールは、主に週末におこなわれることが多いです。


そのため、パブリックセール前日までには、欲しいNFTの金額を準備しておきたいもの。


ただし、銀行の多くは、夜間や土日には稼働していません。


だからこそ、24時間、いつでも資金の準備をおこなえるネットバンクが便利という訳なんです。

 

自分が出せる金額を、あらかじめ設定しておく

 

NFT初心者は、二次流通などの高額なNFTにまどわされないよう、以下の基準を設けておきましよう。

 

  • 公式で設定されている価格
  • NFTを入手するための予算

 

公式では、発売前に公式が設定している価格を発表します(一時流通)。


事前に、こういった価格を調べておけば、パブリックセール中の価格に対して判断しやすくなります。


また、自分の中で、NFTを入手するための予算をあらかじめ決めておくのも、ポイントです。


セールの勢いでNFTを買うと、ガス代が思ったよりかかっていることも。


NFTに使う金額をしっかり設定しておけば、購入時にあわてることもなくなります。

 

とにかく楽しむ気持ちで参加する

 

パブリックセールなどは、楽しむ気持ちで参加するようにしましょう。


そもそも、セールというものは、ほぼ早い者勝ちの世界です。


まだ知識の浅い、不慣れなNFT初心者であれば、このスピード勝負に勝つのは、至難の業。

 

たとえば、NFT「marimo」は、パブリックセールから7分で完売しています。

 

NFT「marimo」

画像出典:prtimes

 

NFTのセールなどは楽しむ気持ちで、参加するようにしましょう。

 

NFTを初めて買う時の注意点について

 

NFTを初めて買う時の注意点は、主に以下の4つです。

 

NFTを初めて買う時の注意点

  • Webサイトが本物の公式サイトかどうか、URLを確認して開く
  • うまい儲け話などはさける
  • 他人にパスワードなどを教えない
  • 知らない人からのメールやファイルは開かない

 

NFTほか、仮想通貨の世界では、ニセモノのサイトが出回ったり、よくわからないメールが送られてくるといったことは当然のように起こります。


上記のようなことは「Scam」といわれ、詐欺を意味します。


NFTがいま一つまだよくわからない方は、一度以下の記事もご覧になっておいてくださいね。

 

 

また、NFTを購入しても、必ず稼げるとは限りません。

 

価値が上がれば転売で利益を出すこともできますが、価値が下がれば損失をまねく場合も……。

 

そのため、NFTを買っても必ず利益が出るわけはないことも、しっかり理解しておきましょう。

 

 

まとめ

 

いかがだったでしょうか。

 

今回は、NFTのパブリックセールの特徴や大損しない対策、注意点について解説させていただきました。

 

  • NFTのパブリックセールとは
  • NFT初心者は、人気NFTには注意を払って買う
  • NFT初心者が大損しないための対策

 

NFT初心者が、人気NFTをセール段階で購入することは、なかなか難しいです。


また、始めは、定価より高い二次流通で買っていくことが多いと思います。


そのため、

 

  • 価格の定価
  • 発売されるタイミング
  • 準備できる予算

 

などを総合的に考えて、NFTを購入するといいでしょう。


最後に…NFTの売買については、必ず余剰資金でおこなうようにしましょうね。

 


<余剰資金とは>

 

手持ちの資産のうち、生活費や非常時に備えて残しておくお金を差し引いた資金。
当面使う予定がないお金のこと。

 

 

NFTの購入は、とにかく楽しむ気持ちが一番大事だよ♬

 

 CoinCheck 

コインチェック

 

ここまで読み進めてくださった時間が、あなたの新しい世界へと繋がりますように。

少しでも参考になれば幸いです。


最後まで、お読みいただきありがとうございました!



 \ ポチッとお願いします♬ /

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

20200205110537