ハピ活ライフ♬

未来を、明るく楽しくハッピーにしよう♬

《食と健康》玉子は1日何個までOK?毎日の玉子で、心と身体を健康に

 

こんにちわ❗
Roseberryです🙋‍♀️✨
本日のご訪問もありがとうございます✨

 

そんな本日の「ハピ活ライフ♬」は・・・

 

パニック発作を起こした人のおススメ食材に「玉子」があるのだけど、玉子って、1日何個食べていいの?

 
という方に、おススメの記事となっています。


こんな人におススメの記事です!

玉子を1日何個食べればいいのか気になる人
メンタルが弱っている人
健康に気を使っている人

私は以前、鬱を患っていました。
ここ数年は特に問題なかったのですが、2021年5月に軽いパニック発作を発症(呼吸困難など)。

これを機に、再び食事にめちゃくちゃ気を使っています!
そんな私が、上記の疑問にお答えします。

玉子アレルギーの方は、ここで離脱してくださいね。

また、私は栄養学の専門家ではないので、あくまで参考程度に読み進めてくださるとありがたいです。

以下サクッとどうぞ。

《食と健康》玉子は1日何個までOK?毎日の玉子で、心と身体を健康に

《食と健康》玉子は1日何個までOK?毎日の玉子で、心と身体を健康に
Photo by Wouter Supardi Salari on Unsplash

 

玉子は1日1個が望ましい

 

昔は、「玉子はコレステロールが高くなるから、食べ過ぎはダメ!」と言われていましたよね。

2015年、厚生労働省から「コレステロール摂取の目標値がなくなった」のですが、2020年の発表では、

脂質異常症の重症化予防の観点からは、200 mg/日未満に留めることが望ましい。

厚生労働省:「日本人の食事摂取基準(2020年版)

 

玉子一個のコレステロールは約250mgと言われています。

上記の厚生労働省の発表も踏まえて、玉子は1日1個(多くて2個)食べるのが望ましいようです。

私は、毎日玉子1~2個の生活を1週間以上続けていますが、心身ともに問題なく食べられています。

玉子を1日1個食べ始めた理由

 

パニック発作を起こした人へのおススメ食材に、玉子が良く取り上げられています。

玉子には、人のメンタルに必要な「セロトニン」を増やす作用があるとのこと。

今の私は、おそらく下記にある「セロトニン」不足もあるようなので、積極的に玉子を食べるようにしています。

セロトニンとは

Photo by Austin Pacheco on Unsplash
セロトニンとは

 セロトニン」は上記のような役割を果たしています。

この「セロトニン」が欠乏すると、パニック発作うつ病ほか、様々な疾患につながる可能性もあると言われています。


心の安定を保つためには、「セロトニン」が必要不可欠ですね♬

 

玉子に含まれるトリプトファン量が凄い


健康的な精神のほか、睡眠にも大切な2つのホルモン「セロトニン」と、「メラトニン」。

セロトニン」は精神を安定させ、「メラトニン」は睡眠を改善するホルモンと言われています。

この2つのホルモンを生成するには、トリプトファンというアミノ酸が必要。

トリプトファン」は体内で生成されないので、玉子など食事で補う事が重要になってきます。

玉子のトリプトファン量

画像出典:自粛生活に「卵」をオススメしたいワケ。筋肉量の維持とメタボ指標の改善も。精神・睡眠の調子を整えるトリプトファンも豊富!


玉子の「トリプトファン」含有量は、豆乳や牛乳よりもはるかに多いということが、文部科学省の研究結果から発表されています。


このことから、「セロトニン」や「メラトニン」の生成に必要なトリプトファン」の多い食材"玉子"が推奨されていることが分かります。

 

トリプトファン」が、睡眠に必要な「メラトニン」にも作用するというのは、嬉しいですよね♬

 

玉子がいいからと玉子だけを食べない

 

玉子は良質なタンパク質、脂質、ビタミン、ミネラルがバランスよく入っていますが、ビタミンCや食物繊維などがありません。

なので、栄養バランスを考えるなら、野菜と組み合わせること

健康的な心身を保つためには、食事のバランスこそがとても重要です。

食事バランスガイド


農林水産省食事バランスガイド

また、トリプトファン」を体内で上手く作用させるには、ビタミンBとヘム鉄が欠かせないとも言われています。

女性は特に、鉄分が不足しやすいので、積極的に取り入れたい栄養素です。

 


アサヒグループ食品株式会社 ディアナチュラスタイル ビタミンB群 ( 60粒入 )

8種類のビタミンB群配合したサプリメントです。栄養機能食品。

 


・ビタミンBミックス DHC 60日分(120粒)

美容と健康に、全8種のビタミンB群をまとめて!失われやすい水溶性ビタミンが効率的に摂れます。栄養機能食品。

 


・DHC ヘム鉄 60日分 (120粒)

DHCの『ヘム鉄』は、お茶やコーヒーのタンニンと反応しないヘム鉄に、ビタミンB12葉酸をプラスしています。

 

玉子は体にいいけれど、適量がベスト


「玉子は1日何個までOK?」について、要点は以下の3点です。

本日の記事まとめ

  • 1日1個(多くて2個)が望ましい
  • 玉子は、メンタルだけでなく、睡眠にもいい
  • 野菜と組み合わせるなど、バランス良く

 
心の不調に玉子を適量摂ることで、メンタル改善にも役立ちます。

ですが、玉子が体にいいからと、極端にそればかり食べてしまうのはおススメできません。

食べ物に関しては、極端すぎるのも問題です。
栄養が偏りがちになり、また違った形で体に異変を起こしかねないからです。

貴方の心も体も1つ。
毎日の玉子をバランス良く摂取して、健康的な日々を過ごしていきましょう。

 

ちなみに・・・「玉子」は鶏のたまご、「卵」は生物全般のたまごという使い分けがあるそうです(笑)♬

 
本日も「ハピ活ライフ♬」にお越し下さいまして、本当にありがとうございました。皆様の日々の営みが、明るく楽しいものとなりますように。
またお時間ある時にでも、どうぞ覗きに来てやってくださいませ。


 \ ポチッとお願いします♬ /

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

20200205110537