ハピ活ライフ♬

未来を、明るく楽しくハッピーにしよう♬

ウォーキングは距離より、まずは無理ない"歩数"から始めましょう

 

こんにちわ❗
Roseberryです🙋‍♀️✨
本日のご訪問もありがとうございます✨

 

そんな本日の「ハピ活ライフ♬」は・・・

 

今ちょっとメンタル的に不調で、メンタル改善のためにもウォーキング始めようと思うのだけど、大体どれくらい歩けばいいの?

 
という方に、おススメの記事となっています。


こんな人におススメの記事です!

・ウォーキングの歩数が気になる人
・メンタルが弱っている人
・ウォーキングを始めようとしている人

私は以前、鬱を患っていました。
ここ数年は特に問題なかったのですが、ひと月前に軽いパニック発作を発症(呼吸困難など)。

これを機に、再び「ウォーキング」を本格的にやっています!
そんな私が、上記の疑問にお答えします。

あくまで参考程度に。
以下サクッとどうぞ。

ウォーキングは距離より、まずは無理ない"歩数"から始めましょう

ウォーキングは距離より、まずは無理ない"歩数"から始めましょう
Schantalao - jp.freepik.com によって作成された background 写真

 

「ウォーキング」は、まずは無理ない"歩数"から

 
コロナが蔓延したことによって、健康への関心がますます強くなっている方も多いと思います。

ウォーキングに関する意識・実態調査を実施」の記事では、運動が苦手な人でも取り組みやすい運動~として「ウォーキング」が、第5位という結果に。

コロナ禍で新たに始めた、以前から現在まで続けている運動

体操
23.2%
ダンス
21.9%
筋トレ
21.3%
体操
16.2%
ウォーキング
14.9%

引用元:アシックス商事


厚生労働省の歩数に関する調査では、歩数の平均値は男性で 6,793 歩、女性で 5,832 。この 10 年間でみると、男性ではあまり増減はなく、女性では減少傾向がみられているそうです。

歩数の平均値の年次推移

画像出典:令和元年 国民健康・栄養調査結果の概要


日常生活における歩数の目標値

  • 20~64 歳 男性 : 9,000 歩・ 女性 : 8,500 歩
  • 65 歳以上 男性 : 7,000 歩・ 女性 : 6,000 歩

    (参考) 「健康日本21(第二次)」の目標

 
上記のように「歩くなら、一日8000歩~がいい」とか言われていますが、最初から8000歩ってそうそう歩ける距離ではないですよね。

私もウォーキングをスタートさせた時、意気込んで8000歩を目指しましたが、逆に心身疲労で横たわる結果に・・・。

毎日少しずつでも歩いていれば、自分にあった歩数が分かってきます。
調子が良ければ「もうちょっと歩いてみようかな」と、気持ちが変化することもあります。

ウォーキングに関する意識・実態調査を実施」でも述べられている通り、ウォーキングは、まずは心身に無理ない"歩数"からスタートで大丈夫です。


歩くことで、メンタルが改善される理由

 

これは、【あるくと】っていうウォーキング系のアプリ画面なのですが、ここ一週間の私の歩数です。


あるくと
画像出典:あるくと


ほどほどといった距離で、大体5000歩ちょっと程度。

ゆっくり歩いているので、1日1時間~くらいは歩いています。
(アプリそのものは、結構テキトーに使っていますので、ご了承ください)

少し前に、Yahoo!の方で、歩数でなりにくい病気~といった、ウォーキング関連の記事が上がっていました。

 

中之条研究「1年の1日平均の身体活動からわかる予防基準一覧」より

画像出典:中之条研究「1年の1日平均の身体活動からわかる予防基準一覧」より


上記の表によると、メンタルの改善には5000歩が目安に。
研究結果的でも、歩くことで防げる病気がたくさんあることがわかります。

また、私は5000歩を目安に歩くこと以外にも、取り入れていることがあります。

それは、出来るだけ自然の多い道を歩くこと!

出来るだけ自然の多い道を歩く


緑色は、目に優しいとも言われていますが、”リラックス”を表す色としても知られています。

パニック発作は過度の不安感から起こりやすいので、「今の私は”リラックス”しながら歩いている」というイメージで、歩くようにしています。

外の解放感や景色で体を緩めることは、メンタル的にもとてもおススメです!

(ただし、私のパニック発作は軽度なので、中等度から重度の発作がある方は、必ず医師の元で治療を行ってください)


自然が多いと、空気がきれいなイメージもありますよね♬

 

歩き始めてから感じたウォーキング効果 

 

メンタルの変化

  • 喉の詰まったような感じが少し和らいだ
  • 他人の車に乗っても、動悸があまり起こらなくなった
  • 人の列に並ぶのが、割と楽になってきた

 

■喉の詰まったような感じが少し和らいだ

不安が強すぎると、喉が詰まったような感覚が続きます。
これが以前よりも楽になってきたように思います。

■他人の車に乗っても、動悸があまり起こらなくなった

友人の車に乗り込んだ時、軽く動悸が始まったりしていたのですが、ここ最近は動悸が起こっていません。

 

■人の列に並ぶのが、割と楽になってきた

人の列に並ぶと、脳が”ここから逃げられない”と判断するため、とても苦痛でしたが、最近はそんな意識が薄らいで、普通に並んでいます。


完全にパニック発作が治まったわけでもないのですが、最近ではごく普通の日常生活を送れるようにはなりました。

「ウォーキング」は、体にいいだけではなく、メンタル的にも確実に作用すると改めて実感しています。

 

正しい歩き方がもたらすうれしい効果 

骨が丈夫になる
骨粗しょう症予防
全身の血流がよくなる
全身の血流がアップ
姿勢がよくなる
筋肉のバランスが整い、美姿勢に
筋肉が鍛えられる
加齢による筋肉の減少の予防に
お腹がへこんで、
ヒップもアップ
お腹がへこんでポッコリお腹が解消
ヒップアップ効果も
脳が活性化する
脳の血流がよくなり脳が活性化
認知症予防効果も

引用元:1日何歩歩けば、病気予防できる?「正しいウォーキング」で得られる健康効果はこんなに!

 

歩くだけで、こんなに効果が沢山得られるのって、嬉しいですよね♬

 

アプリを使って歩くと、無理しやすいのがデメリット 


ウォーキングアプリは、様々なものが出回っていますよね。

この記事を読まれている方も、何らかのウォーキングアプリを使われていると思います。

ウォーキングアプリは懸賞に応募できたり、ポイントに還元できたりと楽しいですしね。

ですが、ウォーキングアプリ【あるくと】などは、歩けば歩くほど目標歩数が上がっていきます。


あるくと
画像出典:あるくと


この目標歩数をふと目にした時、

「目標に届きたいけど、ちょっと歩数多めじゃないかい??・・・」

と思うことも。

目標を持つと、人はその目標を達成したくなるものですが、健康的なウォーキングは、あくまでも無理なく~が一番です。

できるだけ、自分の適性歩数を続けるようにしましょう。
そこで、「もうちょっと歩けるぞ!」と思えば、歩数を増やしていけばいいのです。

ウォーキングは"継続"にこそ意味があるので。

 


・[ダンロップモータースポーツ] 軽量 防水 ウォーキングシューズ

メンズ。
ソールからアッパーにかけて5cmまで静止状態で6時間の防水設計シューズ。かかとに反射材を搭載しており、夜間の歩行もサポートします。

 


・エアライト スニーカー 超軽量 ユニセックス 3色

ユニセックス
片足わずか245gという軽量設計。長時間のウォーキングや立ち仕事での疲労を大幅に軽減します。

 


・[ムーンスター] 防水 スリッポン RPL004 レディース

レディース。
地面から4cm、4時間の浸漬状態での防水性を備えた防水機能。靴内は銀の抗菌作用によって、臭いの原因となる菌をカットします。

 

「ウォーキング」は、自分のペースで


「ウォーキング」について、要点は以下の3点です。

本日の記事まとめ

  • ウォーキングの歩数は、無理ない"歩数"でいい
  • ウォーキングは、メンタルを改善します
  • ウォーキングアプリを使うなら、楽しく使う

 
心の不調は、全てのパフォーマンスを下げてしまいます。
気分が沈みかけた時、ウォーキングに限らず、ほんの少しの散歩もおススメです。

空の青さや木々の緑、鳥のさえずりは、貴方が生きているからこそ感じる景色。
心が元気になったら、また走ればいいのです。

ゆっくり生きることも大切に。

 

アプリ【あるくと】は、歩いてポイントが貯まると懸賞に応募できるのですが、まだ応募したことがありません(笑)♬

 
本日も「ハピ活ライフ♬」にお越し下さいまして、本当にありがとうございました。皆様の日々の営みが、明るく楽しいものとなりますように。
またお時間ある時にでも、どうぞ覗きに来てやってくださいませ。


 \ ポチッとお願いします♬ /

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

20200205110537