こんにちわ❗
Roseberryです🙋♀️✨
本日のご訪問もありがとうございます✨
そんな本日の「ハピ活ライフ♬」は・・・
健康を気遣う方への贈り物に、可愛いパッケージのお菓子を探してるのだけど、おすすめの可愛いパッケージのお菓子って?
という方に、素敵なパッケージのお菓子を選んでみました。
こんな人におススメの記事です!
「デザインの世界は、”楽しい”がたくさん詰まってる」
私Roseberryは、カラーコーディネーター資格取得、Photoshop/Illustrator歴15年、Webサイト制作経験あり。
クラウドソーシングでは、デザイン制作の仕事経験もあります。
少しでもお役に立てたら、嬉しいです。
《お菓子とデザイン》チョコレートハウス【お土産・贈り物】、色使いや模様が可愛いビフィズス菌入りチョコレートパッケージなど3選
Gpointstudio - jp.freepik.com によって作成された wood 写真
【チョコレートハウス】ビフィズス菌入りチョコレート/乳酸菌入りチョコレート
画像出典:Chocolate house ビフィズス菌入りチョコレート(ミルク)
画像出典:Chocolate house 乳酸菌入りチョコレート(スイート)
長崎県佐世保市を拠点に展開する【Chocolate house(チョコレートハウス)】。
1992年、オランダをテーマにした大型テーマパーク「ハウステンボス」(長崎県佐世保市)で産声をあげ、世界中から来られる観光客のために、日々美味しいチョコレート菓子を販売し続けているチョコレート専門店です。
上記2点は、【チョコレートハウス】から販売されている「ビフィズス菌入りチョコレート(ミルク)」と「乳酸菌入りチョコレート(スイート)」。
「ビフィズス菌入りチョコレート(ミルク)」は、ミルク以外にも、ホワイトとスウィートがあり、3箱セット売りもあります。
>>ビフィズス菌の入ったチョコレート「ビフィズス菌入りチョコレート(ミルク)」はコチラ
>>女の子のイラストが可愛い「乳酸菌入りチョコレート(スイート)」はコチラ
こちらのお菓子もどうぞ
パッケージの配色
HEXコード番号(左から)
①#F6EEFB(CMYK:2, 5, 0, 2)
②#F4D640(CMYK:0, 12, 74, 4)
③#B2B63E(CMYK:2, 0, 66, 29)
④#302722(CMYK:0, 19, 29, 81)
【チョコレートハウス】「ビフィズス菌入りチョコレート(ミルク)」から4色をざっくりピックアップして、Hexのコード番号を調べてみました。(※実際に印刷物で使われた入りの数値とは異なると思いますので、ざっくり目線でお願いします)。抽出したHexのコード番号を使って
抽出した色の中で気に入った色があれば、以下のサイトで配色してみてください。ラッピング袋やリボン選び、メッセージカードなどのヒントにもなればと思います。
その他、Webやブログ、デザイン制作、ファッション、インテリア~など、様々なカラーコーディネートのヒントにも。
配色サイト
■color-hex
- バーガーアイコンをクリック
- ▼をクリック
- 出てきた窓枠に、Hexコードを入力
- 窓枠横の[Get Info]をクリック
【チョコレートハウス】情報
■チョコレートハウス
URL : http://chocolate-house.jp/
・オンラインショップ
URL : http://chocolate-house.jp/shop/
店舗情報ーNagasaki
画像出典:チョコレートハウス
【チョコレートハウス ハウステンボス】
〒859-3243
長崎県佐世保市ハウステンボス町8-4
電話番号 : 0120-47-0603(受付時間10:00~18:00)
営業時間 : 10:30~18:00
定休日 : 不定休(ハウステンボスに準ずる)
※テイクアウト・カフェ
アクセス方法:
ハウステンボス駅から846m
【店舗一覧】
日本最大級の宿泊予約サイト「楽天トラベル」。ホテル・旅館・航空券・高速バスの予約ができます。観光情報も満載です。
【日本最大級の旅行サイト】楽天トラベル
【チョコレートハウス ハウステンボス】の評判
とにかくチョコレートがおいしい!チョコレートを使ったオリジナルメニューも楽しめます。先日はチョコを使ったハンバーグチョコレートカレーなんてのもありました。店内には大きなチョコレートの滝も。(引用元:google 1年前)
特になし
【食べログ】チョコレートハウス ハウステンボスの評価は、3.26。googleの方では3.9となっています。最近の投稿は、googleの方が多いので、評価は3.9でいいと思います(2021/4/25現在)。
良い口コミにもあるように、チョコレートハウス ハウステンボス店内には、大きなチョコレートの滝があります。
「チョコレートの滝は、見てて飽きないですね。」
といった感じで、チョコレートの滝についてのコメントが多く見られました。
そんなチョコレートハウス ハウステンボス店ですが、
「チョコレートドリンクをいただきました。 あれほどおいしいチョコレートは食べたことが無いし、あれから5年たってもあれ以上美味しいものに出会っていません。」
と絶賛される方もいれば、イマイチという方も僅かながらいらっしゃいます。
チョコレートと言っても、その人の好みの味もあるので、なかなか判断が難しいですが、美味しい!と回答されている方の方が多いです。
【チョコレートハウス】の商品は、独特なパッケージも多く、チョコレートそのものにも人気があります。
お土産は勿論、贈り物としても安心して購入することが出来ます。
【チョコレートハウス】高カカオチョコレート 70%
画像出典:Chocolate house 高カカオチョコレート 70%
上記の【チョコレートハウス】「高カカオチョコレート 70%」は、他にも80%・85%のものや、3箱セット売りもあります。
- 「高カカオチョコレート 70%」
レトロでオシャレな缶に、カカオ分70%のピュアチョコレートが入っています。
※おしゃれなギフトがたくさん
名前入りの特別なプレゼントはもちろん、人気の雑貨も含めて1000点以上!おしゃれなギフトがすぐ見つかります。
カフェやエステ、様々な体験ができるチケットを贈ってみませんか?色々な種類があります。
SOW EXPERIENCE 体験ギフト
まとめ
健康を気遣う方への贈り物に【チョコレートハウス】商品をご紹介させて頂きました。
この場所ならではの、チョコレートの滝は必見です!ただチョコレートが流れていくだけの滝ですが、無心になれます(笑)!
長崎にお立ち寄りの際は、是非「チョコレートハウス ハウステンボス」にも足を運んでみてくださいませ♬
美容系のチョコレートって、ここ数年で色々増えましたよね(笑)~♬
本日も「ハピ活ライフ♬」にお越し下さいまして、本当にありがとうございました。皆様の日々の営みが、明るく楽しいものとなりますように。
またお時間ある時にでも、どうぞ覗きに来てやってくださいませ。
\ ポチッとお願いします♬ /