こんにちわ❗
Roseberryです🙋♀️✨
本日のご訪問もありがとうございます✨
そんな本日の「ハピ活ライフ♬」は・・・
ミッキーのミニチュアがついた可愛いコーヒーのパッケージと、レトロなミッキーのメモ帳について綴っています。
こんな人におススメの記事です!
デザインの世界を、もっと身近に楽しんで貰えたらと思っています。
少しでもお役に立てたら、嬉しいです。
《珈琲とデザイン》東京ディズニーリゾート限定の「インスタントコーヒー」は、可愛いミッキーのキャニスター缶入り
Freepik - jp.freepik.com によって作成された coffee 写真
【東京ディズニーリゾート】「東京ディズニーランド限定 インスタントコーヒー」
どこかレトロな雰囲気も漂う【東京ディズニーリゾート】「東京ディズニーランド限定 インスタントコーヒー」のパッケージ。
ほとんどの方がご存知の【東京ディズニーリゾート】。
ディズニーランドでのパレードルートでは、2021年1/1~1/31まで、和服姿のミッキーマウスをはじめとするディズニーの仲間たちが、新年の始まりを華やかにお祝いします。また、入口各所では、ミッキーやミニーを施した門松などもあるそう。
上記の「東京ディズニーランド限定 インスタントコーヒー」は、ディズニーをよくご存じの方には知られている、ミッキーマウスのインスタントコーヒー。
ミッキーの可愛いキャニスター缶が特徴のコーヒーです。
こちらの珈琲もどうぞ
パッケージの配色
HEXコード番号(左から)
①#DEDFE8(CMYK:4, 4, 0, 9)
②#D99E67(CMYK:0, 27, 53, 15)
③#DA7B6C(CMYK:0, 44, 50, 15)
④#A15746(CMYK:0, 46, 57, 37)
⑤#23202B(CMYK:19, 26, 0, 83)
【東京ディズニーリゾート】「東京ディズニーランド限定 インスタントコーヒー」から5色をざっくりピックアップして、Hexのコード番号を調べてみました。(※実際に印刷物で使われた色の数値とは異なると思いますので、ざっくり目線でお願いします)。
抽出した5色の中で気に入った色があれば、以下のサイトで配色してみてください。
ラッピング袋やリボン選び、その他、Webやブログ、デザイン制作、ファッション、インテリア~など、様々なカラーコーディネートのヒントになればと思います。
配色サイト
■Color-Sample.com
- Colorsの検索窓で、Hexのコード番号(#~)を入力して検索
- パレットのイラストをクリック
・Web、CG、映像、プログラミングの通信講座【デジタルハリウッド】のAdobeマスター講座の申込 PhotoshopやIllustratorが出来れば、デザイン以外にも画像加工のお仕事も出来るようになります。
・最短1ヶ月で動画編集スキルが身につく!【クリエイターズジャパン】
月額1480円(講座受講開始より2ヶ月間無料)で、Adobe製品の操作方法(Premiere Pro 、Photoshop、AfterEffects)を学べます。
・テックキャンプ デザイナー転職(旧:【TECH::EXPERT】デザインスクール)|無料カウンセリング
PhotoshopやIllustratorでのWeb素材制作や、ホームページやランディングページといったWebサイトのデザインが出来るようになります。
・クラウドワークス デザイン系のお仕事は勿論のこと、デザイン以外のお仕事も豊富なクラウドソーシング。
・ランサーズ コンペでは、1つの仕事に対して当選1枠だけでなく、参加報酬という枠をいくつか設定しているお仕事もあります。

【東京ディズニーリゾート】情報
URL : https://www.tokyodisneyresort.jp/
【ショップディズニー】「メモパッド ミッキーマウス レトロポスターアート」
画像出典:shopディズニー メモパッド ミッキーマウス レトロポスターアート
【東京ディズニーリゾート】「東京ディズニーランド限定 インスタントコーヒー」に描かれているミッキーちなんで、【ショップディズニー】「メモパッド ミッキーマウス レトロポスターアート」をご紹介します。
ミッキーのレトロなアートが可愛いメモパッドケース。
サイズにぴったりなメモ帳が一冊付いていて、 蓋の内側にはICカード用のポケットと、メモパッドの脇にはペンホルダー付いている優れもの。
また、材質が合皮レザーといった、ちょっと大人向けな商品です。
種類は、上記のミッキーを含め、計6種類(詳しくはコチラ)。
個人的な観点では、上記のミッキーデザインが一番かわいいです。
まとめ
コーヒーを飲み終わっても、飴なんかを入れるのにもよさそうな【東京ディズニーリゾート】「東京ディズニーランド限定 インスタントコーヒー」のパッケージ(キャニスター缶)。
ちょっとレトロなミッキーがまた可愛いです。
クラウドソーシングでは、コーヒーや紅茶バッグのデザイン依頼が結構あります。クライアント次第では、高級感あるデザインを求めてくる方もいらっしゃいます。
もし、商品を展開する予定のサイトがあれば、まずはどんな会社で、どんな雰囲気なのかを把握して制作に取り掛かるのがいいと思います。
商品は、そのお店の顔にもなるので、あまりちぐはぐなデザインよりも、お店に並んでいてもちょっと目を引くような、購買意欲をそそられるようなデザインが好ましいです。
⦅コーヒーバッグなどのお仕事は、割と募集されている分野です。興味ある方は、”パッケージの配色”内にある「クラウドワークス」や「ランサーズ」「ココナラ」などのリンク先をご覧になってみてください。⦆
そして【shopディズニー】「メモパッド ミッキーマウス レトロポスターアート」。
ぱっと見、ミッキーのパンツの色がグリーンなのにはびっくりしましたが、全体的にレトロな雰囲気だけど、どこかかっこいい商品です。
東京、一日でも早く落ち着くといいですね♬
本日も「ハピ活ライフ♬」にお越し下さいまして、本当にありがとうございました。皆様の日々の営みが、明るく楽しいものとなりますように。
またお時間ある時にでも、どうぞ覗きに来てやってくださいませ。
\ ポチッとお願いします♬ /